フェイスブック/ユニオンエースゴルフクラブ・ホテルユニオンヴェール

インスタグラム/ユニオンエースゴルフクラブ・ホテルユニオンヴェール

twitter/ユニオンエースゴルフクラブ・ホテルユニオンヴェール

お一人様予約






秩父のお祭り スケジュール



3月
日程 お祭り名 開催地
第1日曜 長瀞火祭り 長瀞町
3日 椋神社御田植祭 秩父市
第2日曜 河原沢のぼんぜんおくり 小鹿野町
第2日曜 山田の春まつり
秩父地方で最初に山車の出る、恒持神社の例大祭です。春を告げるお祭りともいわれています。午前11時前に恒持神社に3台の山車が集合し、その後祭典が行われます。午後1時過ぎに各山車が御旅所へ出発し、午後3時ごろ御旅所である八坂神社で祭典が行われます。山車のけん引はその後も行われます。
秩父市
13日 大浜虚空蔵菩薩縁日 皆野町
14・15日 下殿稲荷神社大祭 皆野町
15日 中蒔田椋神社例大祭 秩父市
神明社春祭り(神楽) 秩父市荒川
15日に近い日曜日 下野上神社春祭り 長瀞町
ジャランポン祭 秩父市
16日 小坂下の天道念仏 秩父市吉田
18・19日 下田野の行灯まつり 皆野町
20日 秋葉神社例大祭 秩父市
春分の日前夜 取方の彼岸念仏 秩父市吉田
春分の日 日本武神社祭り
(十六様の祭りと歌舞伎・神楽)
小鹿野町
大日堂の念仏 秩父市吉田
首部沢の彼岸念仏 秩父市吉田
天道まつり 秩父市吉田
彼岸の中日 浦島のハハァ念仏 小鹿野町両神
彼岸の最終日 万場沢の彼岸念仏 秩父市吉田
26日 品沢諏訪神社例大祭 秩父市
末の日曜 大徳稲荷祭り・奈倉神楽 小鹿野町



4月
日程 お祭り名 開催地
2・3日 大塩野の天王様 小鹿野町両神
3日 太田熊野神社例大祭 秩父市
おひなげえ(お雛粥) 小鹿野町
宝登山神社例大祭 長瀞町
貴布袮神社のお祭り(春祭) 秩父市吉田
諏訪神社のお祭り(獅子舞) 秩父市吉田
浅間神社の祭り(腹帯返し) 秩父市吉田
4日 秩父神社田植祭 秩父市
伊古田五所神社例大祭 秩父市
松井田神楽 小鹿野町
日限地蔵尊縁日 皆野町
中ノ入稲荷神社の祭り(白狐借り) 秩父市吉田
石間戸神社の祭り 秩父市吉田
4日に近い日曜日 漆木の神楽 秩父市吉田
5日 椋神社のオイヌゲエ・神幸祭 秩父市吉田
5・8日 三峰の神楽 小鹿野町両神、
三峰神社および末社の稲荷神社
第1日曜 宇根の天王さま 横瀬町
柏沢の太々神楽 小鹿野町両神
長久保神楽 小鹿野町
7日 産泰神社の腹帯返し 秩父市吉田
10日 琴平神社例大祭 秩父市
田村神社例大祭 秩父市
古屋敷稲荷神社の祭り(白狐借り) 秩父市吉田
12日 女形・古峯神社の祭り 秩父市吉田
12・13日 小鹿神社春祭り
小鹿野を代表する祭り。初日には、屋台に芸座・花道を組んだ屋台歌舞伎が行われる。全国的にも珍しく、一見の価値あり。
小鹿野町
13日 浅間神社春祭り(神楽) 秩父市荒川
聖神社例大祭 秩父市
14日 子育地蔵尊の縁日 秩父市吉田
15日 里宮の太々神楽講 横瀬町
聖天様の神楽 小鹿野町
乳不動尊の縁日 小鹿野町両神
15・17日 煤川の獅子舞 小鹿野町両神
16日 小坂下の天道念仏 秩父市吉田
17日 産泰様のつつじ祭り 長瀞町
18日 両神山の開山式・両神神社の祭礼 小鹿野町両神
18日に近い日曜日 久那葛城神社例大祭 秩父市
20日 普賢菩薩星祭り 秩父市
第3日曜日 藤原安産堂春祭り 皆野町
白久の串人形芝居
幕末の頃、土地の人々が卵の殻に人形を描いて人形を作り、人形を作ったのがその起源といわれる。義太夫の語りに合わせ、一体の人形を二人で操り、人形の手の操作に竹串を使うなど、全国的にも珍しく、昭和48年11月5日に国選択無形民俗文化財、昭和52年3月29日に埼玉県無形民俗文化財に指定された。
秩父市荒川
24日 愛宕神社例大祭 秩父市
勝軍地蔵縁日 秩父市
さくら地蔵尊の縁日 秩父市吉田
29日 呑龍様 皆野町



5月
日程 お祭り名 開催地
1日 武甲山の山開き 横瀬町
3日 津谷木のお天狗 小鹿野町
城峯山山開き 秩父市吉田
三峯神社奥宮の山開き 秩父市大滝
普寛神社の祭り 秩父市大滝
八十八夜祭 皆野町
4日 塚越の花まつり
塚越地区の子どもは、5月3日野山の花を摘み集め、その晩熊野神社で花御堂の屋根を新芽やつつじの蕾・青木の実などで葺き、牡丹や藤の花で飾る。そのあと男の子は、誕生仏や花御堂のお守りをして、一夜のお籠りをする。翌4日、子どもたちは早朝から参道に花を撒きながら米山(よねやま)の薬師堂に向かう。花の撒き敷かれた参道を誕生仏を抱き花御堂を担って静かに登る。薬師堂に着くと花御堂を据え、誕生仏を安置して甘茶をかけて下山する。この祭りは、天明6年(1786)から続いていると伝えられる、心温まる美しい行事である。
秩父市吉田
塩沢の稲荷様 小鹿野町両神
5日 金剛院のお祭り 小鹿野町両神
皇鈴山山開き 皆野町
8日 大陽寺の縁日 秩父市大滝
第2日曜 白石の神送り 東秩父村
八十八夜 奥社祭 長瀞町
佳日 神明神社の筍日待 秩父市吉田



6月
日程 お祭り名 開催地
旧暦12日 福田のフセギ 秩父市吉田
旧暦14日 加明地の天王焼き 小鹿野町両神
30日 茅の輪くぐり 小鹿野町



7月
日程 お祭り名 開催地
第1日曜日 間庭の甘酒祭り 小鹿野町両神
7・8日 薬師様の祭り 小鹿野町
8日 あめ薬師縁日 秩父市
10日頃〜14日 塚越のフセギ 秩父市吉田
14・15日 井上の天王様 秩父市吉田
15日 水神様 長瀞町
18日 金崎の祇園祭り 皆野町
大浜の祇園祭り 皆野町
19日 親鼻の祇園祭り 皆野町
19・20日 秩父川瀬祭り
12月3日の秩父夜祭と対比するお祭りです。夜祭に対して昼の祭り、冬に対して夏、大人に対して子供のお祭りです。7月19日の宵祭りは絢爛豪華な8基の笠鉾・屋台が秩父屋台囃子のリズムに乗って曳き回されます。笠鉾・屋台の囃子手は子供達が務め、花笠を付けた曳き子はかわいらしく楽しい子供のお祭りです。20日は秩父神社境内に集合した笠鉾・屋台が御神幸行列に先立ち出発します。午後2:30すぎ頃、重量約400kgもの白木造りの神輿がやがて荒川の清流の中へと入る「神輿洗いの儀式」が行われます。
秩父市
長瀞のお祇園(八坂祭) 長瀞町
20日 瑞穂神社の夏祭り 皆野町
柳田の千垢離 秩父市
橋倉のフセギ 秩父市吉田
鶉平のフセギ行事 秩父市大滝
21日 原の祇園祭り 皆野町
山田八坂神社例大祭 秩父市
21・22日 小鹿野の夏祭り 小鹿野町
22日 半平の天王焼き 小鹿野町
20日より後の日曜日 荒神堂お精進祭り 長瀞町
下旬の日曜日 厄除け念仏 長瀞町
第3土・日曜日 吉田のギオン 秩父市吉田
第4日曜日 猪鼻の甘酒まつり
甘酒をかけ合うことから「甘酒こぼし」とも呼ばれる熊野神社の祭礼が、毎年7月第4日曜に開催されます。奇祭として知られ、前日に大樽に粥と麹を入れて発酵させた甘酒を、下帯姿の氏子らが小樽で掬い、威勢良くかけ合います。日本武尊が東征の帰途に、この地で荒らしまわる大猪(賊)を退治し、喜んだ村人たちが甘酒を作り献じたという古事に由来し、悪疫払いの行事として今に伝わります。
秩父市荒川
最終日曜日 八幡町の夏祭り 秩父市
おおむね最終日曜日 八坂祭り 長瀞町
28日 神明社夏祭り(川瀬) 秩父市荒川
月末の日曜日 梁瀬の千垢離 長瀞町
30日 栃谷八坂神社例大祭 秩父市



8月
日程 お祭り名 開催地
1日 若御子神社夏祭り(川瀬) 秩父市荒川
13日 地蔵寺盂蘭盆会 小鹿野町
14日 秩父音頭祭り
秩父音頭発祥の町として「秩父音頭まつり」が行われ、県内各地から踊りコンクールに参加、本場の音頭が商店街、山々にこだまする中を流し踊ります。美の山から打ち上げられる尺玉やスターマインは、祭りを一層盛り上げ、夏の夜空を彩ります。
皆野町
15日 船玉祭
長瀞船玉まつりは秩父路の夏の風物詩として毎年約7万人の人出で賑わいます。船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお祀りしたのがその始まりとされています。
約1,000基の灯篭が荒川へ流され、ちょうちんをつけた船が水上を行き交うほか、夜になると対岸から3,000発を超える花火が打ち上げられ、美しさと迫力に多くの観客が拍手を送ります。川面に映る灯籠流しの灯りと勇壮な万灯船、夜空を彩る対岸の花火をぜひご覧ください。
長瀞町
16日 惣円寺の灯篭流し 秩父市
あんどん供養会 秩父市
九番の観音さま 横瀬町
芦ケ久保の獅子舞 横瀬町
浦山の川施餓鬼 秩父市
門平、立沢の虫送り 皆野町
風布の回り念仏 長瀞町
灯籠流し・赤平川納涼花火大会 小鹿野町
小川の百八灯(ひゃくはっとう)
上吉田の山間の耕地に伝えられてきた「小川の百八灯」は、幻想的な送り火の行事として有名で、県選択無形民俗文化財にも指定されています。小川区を通る県道の両側に、「ウシ」と呼ばれるかがり火を載せる燭台が500基ほど並び、午後7時に一斉に点火されます。この火の間を3往復し、かがり火の煙を浴びると、その年は疫病にかからないと伝えられています。以前は子どもが司祭する火祭りであったとのことですが、現在は大人がその役を担っています。祭りの終わりには花火も打ち上げられ、山々に花火の賑やかな音がこだましていました。
秩父市吉田
沢口の精霊送り 秩父市吉田
千手観音の信願相撲
信願相撲の起こりは定かではありませんが、文政年間(1820年頃)四代目花籠親方のころに辻免状を受け、関東三辻相撲の一つとして栄える以前よりすでに始まったと思われます。(寛政年間ともいわれています。)
この時の免状はすでに焼失しましたが、現在のものは昭和32年花籠久光氏から受領したものです。信願相撲は、毎年8月16日船川地区の千手観音様縁日に行われますが、身体健康の願をかけ、相撲を奉納するもので、一つの取組みを二番行い、行司は軍配を上げるが最初に勝ったほうが次には負ける勝負なしの取組みです。
秩父市荒川
17日 小川の精霊送り 秩父市吉田
24日 四万部寺の大施餓鬼 秩父市
25日 長又の天神様 小鹿野町両神
25・26日 三峰諏訪神社の獅子舞 秩父市大滝
27日 諏訪神社の夏祭り(甘酒まつり) 秩父市吉田



9月
日程 お祭り名 開催地
15日 上三沢の祇園祭り 皆野町
八坂神社の祭り 秩父市吉田
上野八幡神社の祭り 秩父市吉田
秋分の日 女人念仏 秩父市吉田
25日 黒谷文殊菩薩 秩父市
旧暦28日 オクマン様の祭り(いぼ神様) 秩父市吉田



10月
日程 お祭り名 開催地
1日 里宮の太々神楽講 横瀬町
倉尾神社祭り・長旗煙火 小鹿野町
熊野神社の祭り(獅子舞) 秩父市吉田
十八神社の祭り 秩父市吉田
1日に近い日曜日 武野上神社秋季例大祭 長瀞町
2日 十頭神社の祭り(神興渡御) 秩父市吉田
3日 貴布袮神社の祭り 秩父市吉田
第1土曜日 妙見宮祭り・女歌舞伎 小鹿野町
第1日曜日 金崎の獅子舞 皆野町
7日 三沢諏訪神社獅子舞 皆野町
漆木の神楽 秩父市吉田
7・8日 椋神社ササラ獅子舞とお神楽 皆野町
8日 石間戸神社の祭り 秩父市吉田
9日 下郷の獅子舞 秩父市荒川
長留の獅子舞 小鹿野町
10日 国神神社の獅子舞 皆野町
三嶋神社祭り・八木節 小鹿野町
柏沢のちんぢんめえり 小鹿野町両神
竹平の獅子舞 小鹿野町両神
第2日曜日 椋神社龍勢まつり
埼玉県秩父市下吉田にある椋神社の例大祭で行われる祭りである。毎年10月の第二日曜日に実施される。27の流派があり、毎年三十数本の龍勢(火薬を仕掛けた龍)を轟音とともに天高く打ち上げるものである。上がった龍勢は、発煙等の仕掛けを展開する事もある他、パラシュート状の物体を内包することもある。この祭りで奉納する龍勢は各流派の手作りで作成される。通称農民ロケットとも呼ばれている。
なお、打ち上げられたロケットがまるで龍の如き勢いであったことから、龍勢と呼ばれるようになったという説がある。埼玉県の無形民俗文化財に指定されている(平成9年指定)
秩父市吉田
矢行地の獅子舞 秩父市
神明社の担ぎ石 横瀬町
12日 古峯神社の祭り 秩父市吉田
14日 小森のお諏訪様 小鹿野町両神
奈良尾の獅子舞 皆野町
14・15日 門平の獅子舞 皆野町
15日 日野沢大神社神楽 皆野町
15日前後土曜か日曜 石上神社大祭 長瀞町
15日に近い日曜日 暮坪の二夜様 秩父市吉田
16日 小坂下の天道念仏 秩父市吉田
浅間神社の獅子舞 東秩父村
第3土曜日 龍頭神社祭り 小鹿野町
17日に近い日曜日 小坂諏訪神社大祭 長瀞町
庚申の日 庚申待 秩父市吉田
19日 オクマン様の祭り 秩父市吉田
20日 秋葉神社例大祭 秩父市
旧暦10月10日 とうかんや(十日夜) 小鹿野町
第4土・日曜日 浦山の大日様 秩父市
最終日曜日 横瀬の人形芝居(よこぜまつり) 横瀬町



11月
日程 お祭り名 開催地
2日 御会式 東秩父村
3日 神代里神楽 東秩父村
朝日根の獅子舞 東秩父村
荻平の獅子舞 東秩父村
旧暦15日前後の土日 天狗まつり 秩父市吉田
16日 小坂下の天道念仏 秩父市吉田
23日 浅間神社神楽 秩父市荒川
神明社秋祭り(神楽) 秩父市荒川
第3土曜日 原の天狗まつり 秩父市荒川



12月
日程 お祭り名 開催地
2・3日 秩父夜祭
秩父の総社、秩父神社の例大祭。京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭り」に数えられ、毎年、12月2・3日に行なわれます。祭礼当日は絢爛豪華な2台の笠鉾と4台の屋台が曳行されます。 クライマックスは3日の夜で、最大20tもある屋台・笠鉾をお旅所への急な団子坂(だんござか)を引き上げる様子は大迫力です。この祭りは江戸中期、秩父神社に立った絹織物の市、「絹大市」(きぬのたかまち)の経済的な発展と共に、盛大に行われるようになり、その後日本を代表する祭りとして知られるようになりました。
平成28年12月1日午前2時2分、ユネスコ政府間委員会の協議により、「秩父祭の屋台行事と神楽」を含む『山・鉾・屋台行事』33件が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました!!
秩父市
14・15日 八幡神社の鉄砲まつり
秩父地方の1年の祭暦を締めくくるのが奇祭「鉄砲まつり」です。埼玉県秩父郡小鹿野町飯田にある八幡神社例大祭の「鉄砲祭り」は毎年12月第2日曜日とその前日に行われます。起源は定かではないようですが200年以上前江戸時代とも言われています。狩りの安全や豊作祈願の祭りで、埼玉県無形民俗文化財にも指定されています。飯田・八幡神社は「戌・亥」年生まれの守り本尊だそうです。
小鹿野町
16日 小坂下の天道念仏 秩父市吉田
31日 源蔵寺開運ダルマ講 秩父市
四萬部寺の除夜暁鐘の会 秩父市
大淵寺のダルマ焼き 秩父市
上三沢の大祓い 皆野町
日野沢大神社の大祓い(川瀬みそぎ) 皆野町



2月
日程 お祭り名 開催地
節分 浅間神社神楽 秩父市荒川
秩父神社の鬼やらい 秩父市
節分追儺祭 長瀞町
初午 姥神の観音様 横瀬町
初午に近い日曜日 矢行地の獅子舞 秩父市
11日 文殊様縁日・的矢の神事 小鹿野町
16日 神明神社の祭礼 秩父市吉田
小坂下の天道念仏 秩父市吉田
25日 天神様の春祭り 長瀞町
出原の天気占い 小鹿野町両神
旧暦1月1日 二十三夜寺の元朝護摩 皆野町
28日 苔不動尊縁日 長瀞町
講宿の都合のよい日 桜井のまわり観音(1月を除く毎月) 秩父市吉田